【週刊文春】山尾志桜里、不倫相手の倉持麟太郎の嫁にブチ切れられる!修羅場な展開!?(画像付)

   2018/03/25

【週刊文春】「山尾志桜里さん、夫と息子を返して」 倉持弁護士元妻が手記 

昨年「週刊文春」9月7日発売号が報じた山尾志桜里衆院議員(43)と倉持麟太郎弁護士(35)のW不倫疑惑。この不倫疑惑が原因で、昨年11月末に倉持夫妻は離婚。夫妻は2015年4月に結婚し、同年に長男が誕生していた。 

これまで沈黙を保ってきた倉持氏の元妻・A子さん(34)が、自らの胸中を初めて手記に綴った。手記は次のように始まる。

〈この半年は、私にとって地獄のような日々でした。本当に思い出すのも辛いことばかりです。あの日から半年が経ち、やっと健康状態が回復してきました。今回、全てを明かそうと思ったのは、私の中でまだ解決していない問題が多く残されているからです。その中でも私がいちばん深く傷ついたのが、山尾さんが私たち夫婦の寝室にまで上がり込んでいたことでした――〉

A子さんの手記には、山尾氏が倉持氏の自宅マンションを訪れた直後、部屋に残されていた“異変”や、倉持氏の弁明などが赤裸々に記されている。山尾氏に改めて倉持夫妻の離婚などについて尋ねたが、答えることはなかった。倉持氏は「(離婚についての)経過及び内容等については第三者に口外、開示又は漏洩しないことを約しており、回答は差し控える」と答えた。

A子さんによる手記は、3月22日(木)発売の「週刊文春」で5ページにわたって掲載される。また「週刊文春デジタル」ではA子さんの〈告白動画〉を同日朝5時より公開する。

http://bunshun.jp/articles/-/6636

山尾志桜里(やまお しおり、1974年7月24日 – )は、日本の政治家、検察官。衆議院議員(2期)、民進党国民運動局長。前民進党政務調査会長。旧姓は菅野(かんの)。
mig

1999年に東大を卒業し、2002年に司法試験に合格した。司法修習を経て、2004年に検察官任官。東京地方検察庁、千葉地方検察庁、名古屋地方検察庁岡崎支部に勤務し、2007年に退官。
2009年、第45回衆議院議員総選挙に民主党公認で愛知7区から出馬し、自由民主党前職の鈴木淳司を7万票超の差で破り、初当選した。
2017年民進党代表選挙にて代表に就任した前原の下、一時は幹事長に内定し本人も受諾したが、政治経験の乏しさなどから党内から反発が起き、幹事長には大島敦が就任し執行部入りは見送られた

2017年9月8日民進党を離党

離党届を提出した後に国会内で記者会見し、関係各位へのお詫びの言葉を述べた後に「臨時国会の場に、今回の混乱を持ち込むことは党にさらなる迷惑をかけると判断した」と離党を決めた理由について説明したが、不倫関係については「男女関係はない」として否定した

o0960068714022213412

o1920108014022066282

616f8374

2017年9月22日、愛知県第7区での集会で、第48回衆議院議員総選挙に無所属で立候補することを表明した。10月22日に行われた総選挙で鈴木を834票差で破り、3選

12月26日、立憲民主党に入党した

wiki

 

206: 2018/03/21(水) 19:15:45.89 ID:rBkkwDQ60
>>1
既婚男はアホばっか
なぜか嫁の留守に家に連れ込みたがるの多い

 

438: 2018/03/21(水) 19:47:50.25 ID:NItWR3GR0
>>206
やってる女も既婚だが。

 

15: 2018/03/21(水) 18:44:07.38 ID:CbMWEwq70
支持してる連中含めて異常者そのもの

img_df8f54f3a7a32a9ee47d020dba0a676159466

17: 2018/03/21(水) 18:44:16.79 ID:QUwMKMnN0
不倫議員を当選させる愛知県民には、どう見えてるんだろうね?
人の不幸は、密の味とかって事は無いよね。

 

21: 2018/03/21(水) 18:44:28.88 ID:xQ44v8Tc0
no title

山尾しおり@ShioriYamao

昨日10/20、大府市勤労文化会館での決起集会、漫画家小林よしのり氏、評論家佐高信氏、至学館大学理事長谷岡郁子氏を応援弁士に迎え、最後の決起集会超満員御礼。誠にありがとうございます!#立ち向かう #山尾しおり #投票に行こう
1:35 – 2017年10月21日

 

366: 2018/03/21(水) 19:35:48.89 ID:PWxbNHYq0
>>21
酷いメンバーだなw

 

22: 2018/03/21(水) 18:44:37.31 ID:Yt6itOBM0
コイツよく議員やってられるな

 

752: 2018/03/21(水) 20:50:34.51 ID:2glyvw5D0
>>22
有権者がNOを叩きつければ良いだけなんだけどなぁ

 

42: 2018/03/21(水) 18:49:11.88 ID:AZH24vzg0
可哀想だけどもう飽きた
訴えるなり慰謝料請求するなりするしかない
どうせ山尾をやめさせることはできないまあ再選はないだろうけど

 

47: 2018/03/21(水) 18:49:32.12 ID:OpNW4RTR0
そりゃ金を生み出す女に行くわな・・・

 

57: 2018/03/21(水) 18:52:03.20 ID:PPerBREl0
愛知を不倫特区にすればいいんじゃね

 

59: 2018/03/21(水) 18:52:07.92 ID:clSj66o40
倉持も金目当てだから、他人の子持ちおばさんとは再婚はしないね

 

147: 2018/03/21(水) 19:06:36.09 ID:fA+wDBnZ0
人の夫を取り、のうのうと生きている 山尾志桜里は 一旦、裁かれなければならない。

 

175: 2018/03/21(水) 19:10:27.62 ID:YJbN/1Q/0
親権がない母親っていうのは日本ではありえるのか

 

203: 2018/03/21(水) 19:15:28.92 ID:yCnZ8E6J0
息子可哀想

元気になったら母親に養育権移した方がいいだろ

 

213: 2018/03/21(水) 19:17:04.63 ID:L1XIFiRc0
悪いのはあんたの旦那だろ
女ってなんで相手の女を責めるのかね

5cc4ec63

224: 2018/03/21(水) 19:18:50.29 ID:rBkkwDQ60
>>213
旦那が女に言い寄られるほどイイ男だと錯覚してるバカばっかだよね
おまえの旦那が土下座して口説いてんだよと言いたい

 

226: 2018/03/21(水) 19:18:54.34 ID:tgD8RZ180
>>213
山尾が、テレビカメラの前で堂々と嘘をついたクズ女だからだろ

m_sankei-plt1709050046

239: 2018/03/21(水) 19:20:32.77 ID:HXNzYv5o0
>>226
しかもプライベートなことはもう一切喋らないって念押ししたしなw
ほんとクズだわこの女

 

289: 2018/03/21(水) 19:26:37.22 ID:eHZT5gJL0
こいつに投票した愛知県民は頭おかしいと思う

 

291: 2018/03/21(水) 19:26:55.58 ID:Jv3kU3pH0
自分の身勝手な欲望で人の家庭壊してひどいなひど過ぎるわ
公私混同おばさん

 

338: 2018/03/21(水) 19:32:23.17 ID:sKyPWjXn0
このネタで辞職まで追い込めるか?

 

379: 2018/03/21(水) 19:38:04.24 ID:RbpLX7kH0
>>338
辞職は無理だが政治活動が大いに影響を受け
次の選挙で落ちるかも的な

 

400: 2018/03/21(水) 19:41:53.57 ID:5gWKmgnM0
親権取るのは母親の方が有利だといっても
別れる旦那が弁護士だとなかなか難しいだろうな・・・

kurao

447: 2018/03/21(水) 19:48:51.41 ID:LX1BlLwn0
結婚しても気を抜くな!
旦那を取られても知らんぞ!

 

473: 2018/03/21(水) 19:51:41.54 ID:jlEBPaXn0
山尾さんみたいに同性にとっては神様同然のカリスマ的女性リーダーって
女性蔑視の意識が強い男には目の敵にされるんだよな

3f110142518a3f82a33b269498fb615d

510: 2018/03/21(水) 19:59:27.12 ID:BtqWhjjF0
>>473
山尾はおじさん人気でもってるんだよ
同性から嫌われてる

 

516: 2018/03/21(水) 20:00:14.58 ID:c7/XNVsq0
山尾を男に、倉持を女に置き換えたら
政治家によくある話じゃん

 

586: 2018/03/21(水) 20:13:27.40 ID:76zDhYwu0
妻を裏切るような奴は依頼人も裏切るよ

 

596: 2018/03/21(水) 20:15:49.90 ID:oIUgkLr90
>>586
優秀な弁護士ほどドライだぞ

 

265: 2018/03/21(水) 19:23:08.58 ID:wZS2yh7c0
不倫して恨み買ったら騒がれるわな

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。